活動開始:タグ・ホイヤー・ポルシェ・フォーミュラEチームとの新たなパートナーシップ

デジタルという国境のない新たな世界では、世界中にい...
活動開始:タグ・ホイヤー・ポルシェ・フォーミュラEチームとの新たなパートナーシップ デジタルという国境のない新たな世界では、世界中にいる同僚やパートナーと共にイノベーションを起こすことが可能です。成長めざましいABB FIAフォーミュラE世界選手権は、モータースポーツのみならず、自動車業界全体にとって最新のイノベーションの実験場となっています。そこでCatoは、タグ・ホイヤー・ポルシェ・フォーミュラEチームの公式SASEパートナーとして、パートナーシップを開始したことをご報告します。 1950年代から続く壮大なレースの歴史を持つポルシェは、フォーミュラEの第6シーズンにおいて、フォーミュラカーレースへ待望の上位復帰を果たすなど、積極的に過去3年間前進し続けてきました。昨シーズンのメキシコシティでは上位2位を独占し、フォーミュラE初優勝を果たしました。 Catoは、お客様がロケーションに関わらず安全に協業できるよう、ポイントソリューションの複雑性を排除し、安全なネットワークアーキテクチャを単一ベンダーのSASEクラウドプラットフォームとして提供することで支援します。世界的なモータースポーツ大会はしばしば「旅するサーカス」に例えられ、各国で週次または月次でレースを行い、荷物をまとめたら次の国へと移動します。そういったフォーミュラEのレースシーズンの性質と、チームのテクノロジーとデータの広範な使用を考慮して、クラウドネイティブなネットワークとセキュリティインフラをチーム戦略の基礎としました。 画像を拡大するにはここをクリック すべての企業組織の決断と同様、タグ・ホイヤー・ポルシェチームによる決断は、タイヤの温度からバッテリーの消耗まで、あらゆるデータポイントをリアルタイムで分析する必要があります。さらにサーキット上で違いを生み出すためには、チーム本部が地球の裏側にあってもチームとして瞬時に判断を下すことが不可欠です。 フォーミュラEの各イベントと広範な車両開発を通じて、チームが収集した膨大なデータセットによっ てそれらの判断は下されます。このデータに基づくインサイトは、レース中のチームパフォーマンスに大きく影響します。そのため、セキュリティと運用上のリスクを最小限に抑え、最適なアプリケーションとデータアクセスを実現する方法をとる必要があるのです。 Catoは、タグ・ホイヤー・ポルシェ・フォーミュラEチームのシーズンを通じたオペレーションの最適化と、ネットワークとSaaSアプリケーションへの安全なアクセスを可能とするため、重要な役割を担っています。私たちは今シーズンに向けて、わくわくしながらも楽観的に、勝利を共に掴むため努力しています。 “2023年1月14日、メキシコシティで開幕するフォーミュラEシーズン9では、タグ・ホイヤー・ポルシェ・フォーミュラEチームへのご声援をお願いします。今後数週間以内に、パートナーシップに関する詳細を発表しますので、ご期待ください。” タグ・ホイヤー・ポルシェ・フォーミュラEチームの詳細はこちら: https://motorsports.porsche.com/international/en/category/formulae

Catoの評価額が25億ドルに上昇

SASE、SD-WAN、およびクラウドベースのセキ...
Catoの評価額が25億ドルに上昇 SASE、SD-WAN、およびクラウドベースのセキュリティ市場は、ほとんどが超大手ベンダーで占められていることをご存知の方も多いはずです。SD-WANやCASBなどのカテゴリーの独立系企業の大半が、大手ベンダーにより、これまでに買収されています。その目的は、SD-WANとセキュリティの両方を含むオファーによる、SASE分野での競争体制の確保です。しかし、これらの買収価格は、現在のCatoの評価額の数分の1に過ぎません。 Catoと競合他社の違い? Catoは設立当初から、根底的に差別化されたアーキテクチャと価値提案により、大手ソフトウェアベンダーやハードウェアベンダー、通信事業者など、さまざまな企業に果敢に挑んできました。 現在、オンプレミスでの展開に構築されたアプライアンスやポイントソリューションから、真のクラウドネイティブプラットフォームへの移行が進んでいます。例えば、Amazon Web Services(AWS)のネットワークおよびセキュリティです。しかしながら、SASE分野の競合他社はすべて、従来のビルディングブロックとクラウドネイティブポイントソリューションを継ぎはぎして提供しています。そして今後、よりシームレスで合理的なソリューションへ時間をかけて進化させていくことを望んでいます。Catoは、「AWSなど」のネットワーキングおよびセキュリティクラウドサービスの構築には、まったく新しいプラットフォームとアーキテクチャが必要という考えに基づき、 いち早くこれを2015年に実行しました。それ以来、Catoはクラウドサービスの機能、グローバルなフットプリント、そして顧客基盤を大規模に拡大し、真のクラウドネイティブデザインがもたらす自動化、効率化、回復力、拡張性を備えたネットワークとセキュリティを、サービスとして提供できることを実証しています。 Catoの将来性の基盤となるビジョン。それはビジネスおよびITのより良い未来です。IT部門が基礎となる技術をより効率的に提供することで、ビジネスを迅速に進めていくことができます。これは、AWSなどのサービスと同じように、ルーティング、最適化、冗長性、セキュリティその他に伴う、最も難しく手間がかかる部分をプラットフォームで行うことで実現できます。 新しい拠点やユーザーグループ、クラウドアプリケーションなど、今後発生するお客様のリソースをCato SASE Cloudに接続するだけで、安全な最適化されたアクセスをご利用いただけます。 市場においてCatoがやるべきことはまだまだあります。ネットワーキングとセキュリティのより良い未来を実現し、インフラの運用方法を常に変革していくことが、Catoのミッションです。 ご期待ください。