2024年04月18日 2m read

重要なのはプラットフォームであり、プラットフォーム化ではない  

Yishay Yovel
Yishay Yovel

サイバーセキュリティの投資家やベンダー、マスコミが、パロアルトネットワークス(PANW)が最近の決算発表とガイダンスの下方修正にともない発表した新しいコンセプトに沸いています。プラットフォーム化。PANWは、長年にわたってサイバーセキュリティの主流であった「ポイント・ソリューション・フォー・マイン・ポイント・プロブレム(ポイント問題に対するポイント・ソリューション)」という考え方により、企業が経験する「ポイント・ソリューション疲れ」に対処したいと考えています。PANWは、現在のポイント・ソリューションをPANWのプラットフォームに統合することで、複数のベンダーによる複数のソリューションを扱う複雑さを軽減し、プラットフォーム化を実現すると主張しています。PANWは移行を容易にするため、顧客に対して入れ替え対象製品の契約が切れるまでの最大6カ月間、同社の製品を無料で使用できるサービスを提供します。 

バラバラになったネットワーキングとセキュリティ・インフラを維持するという顧客の課題に対処するために、ポイント・ソリューションの統合が必要であることに、当社はこれ以上ないほど同意します。  Catoは9年前、複数のネットワーキングとセキュリティのカテゴリーを統合するプラットフォームを構築することを使命として設立されました。現在、2,200社以上の企業顧客が、SASEカテゴリーを生み出したCato SASE Cloudプラットフォームの変革によるメリットを享受しています。  

PANWはSASEプラットフォームを持っているのでしょうか?PANWや、とりわけシスコを含む多くのレガシー・ベンダーは、M&Aによって機能ポートフォリオを確立し、ビジネスのワンストップショップを確立して成長してきました。しかし、これらの買収とOEMを統合して、まとまりのある統合プラットフォームにするには、コードベース、物理仕様、ポリシーエンジン、データレイク、リリースサイクルにわたって行う必要があり非常に困難です。現在のPANWが持っているのは、統合の度合いが異なるポイントソリューションの集合体であり、顧客はそれにまつわる多くの複雑な手続きを必要とされます。私の目には、PANWのアプローチは「プラットフォーム化」というより「ポートフォリオ化」と呼ぶべきものかと思います、余談ですが。 

The Complete Checklist for True SASE Platforms | Download the eBook

複雑さを抽象化するために一から設計された真のプラットフォームだけが、顧客のポイント・ソリューションに関する悩みを解決するのです。Catoのプラットフォームと出会った顧客たちは、ITチームがどのようにセキュリティを確保し、ビジネスを最適化するかを変革する方法を見出すでしょう。Catoは単一のグローバル・ポリシー・エンジンによって管理され、最大の可用性と拡張性、最高のパフォーマンス、最適なセキュリティ体制のために自律的に維持され、世界中どこでも利用可能な、幅広いセキュリティ機能を提供します。ITによるこうした強大なパワーを実現するには、「プラットフォーム化」ではなく「プラットフォーム」が必要です。  

当社は数年にわたって、ポイント・ソリューションからの移行を容易にし、より良い結果をもたらす方法を顧客に提供してきました。当社は、ほとんどの顧客に向けて、MPLS サービス、ファイアウォール、SWG、CASB/DLP、SD-WAN、および PANW を含むすべてのベンダーのリモート・アクセス・ソリューションなど、多くのポイント・ソリューションを置き換えてきました。当社顧客がこの戦略的な SASE変革の決定を下すのは、当社が顧客に奨励するのが主な理由ではなく、Cato SASE プラットフォームと現実の状態の質的な違いを理解しているからです。  

PANWは、真に顧客の現実を変えることを約束するのではなく、その規模やブランド力で顧客を惹きつけています。真のSASEプラットフォームが、ITの機能的、運用的、商業的、さらには個人的にどのような変革をもたらすかについてもっとくわしく知るには、ぜひCatoをお試しいただくことをお勧めします。  

Related Topics

Yishay Yovel

Yishay Yovel

Yishay Yovel is the chief strategy officer at Cato Networks. Yishay drives Cato’s strategic communication to investors, partners, and customers. A Cato veteran, Yishay was formerly the company’s CMO. Prior to joining Cato in 2015, Yishay held executive marketing positions at Trusteer and Imperva. Yishay has over 25 years of experience in marketing and product management in enterprise software companies in the areas of security, networking, IT infrastructure, and mobile computing. Yishay holds a Bachelor of Laws (LL.B.) from Tel Aviv University.

Read More

ガートナーがCatoを13部門で評価

ガートナー マネージドSD-WANサービスのマーケットガイド

ガートナー ミッドサイズ エンタープライズのハイプサイクル 2021

ガートナー バーチャルプライベートネットワークのマーケットガイド

ガートナー スレットフェーシング テクノロジーのハイプサイクル 2019

ガートナー ゼロトラストネットワークアクセスのマーケットガイド

ガートナー エッジコンピューティングのハイプサイクル 2021

ガートナー ビジネスコンティニュイティ&ITレジリエンスのハイプサイクル 2021

ガートナー ネットワークセキュリティのハイプサイクル 2021

ガートナー エンタープライズネットワーキングのハイプサイクル 2021

ガートナー ワークプレイスインフラストラクチャー&オペレーションのハイプサイクル 2021

ガートナー クラウドセキュリティのハイプサイクル 2021

ガートナー クラウドコンピューティングのハイプサイクル 2021

ガートナーは、その調査発行物に掲載されている特定のベンダー、製品またはサービスを推奨するものではありません。また、最高の評価またはその他の指定を受けたベンダーのみを選択することを技術利用者に対して助言するものではありません。ガートナーの調査発行物は、ガートナーリサーチの見解を表したものであり、事実を表現したものではありません。ガートナーは、明示または黙示を問わず、本調査に関して、商品性や特定目的への適合性の保証を含め、一切の保証を行うものではありません