Elkjøp社、 Cato SASE Cloud Platformで小売業の繁忙期を成功に導く

2025年04月29日

北欧の主要な家電量販店は、860以上のセキュリティアプライアンスをCatoのクラウドネイティブSASEアーキテクチャに置き換えることで、ブラックフライデーの混乱を一掃しました。

イスラエル、テルアビブ、2025年4月29日 – SASEのリーダーであるCato Networksは、本日、北欧最大の家電小売業者であるElkjøp社が、ノルウェー、スウェーデン、デンマーク、フィンランドにある420店舗と10,000人の従業員の安全な接続を確保するために、Cato SASE Cloud Platformを採用したと発表しました。Elkjøp社のITチームは、ブラックフライデー(2024年11月29日金曜日)のピークシーズン前にCatoの導入を開始しました。この重要な小売期間中に、Cato SASE Cloud Platformは、ITの準備体制を大幅に改善したことがわかりました。

「Cato SASE Cloud Platformを使用することで、ピークシーズン前の準備チェックを半分に削減でき、店舗への緊急IT出動も一切不要になりました。」とElkjøp社のインフラストラクチャマネージャー、レノ・ドッケン氏は語ります。「Catoが、複雑な問題を手際よく解決することが可能であることを示してくれたおかげで、ITポートフォリオの他の側面を検討するための時間が増えました。」

レガシーの制約からシームレスなスケーラビリティへ

6年前、Elkjøp社はPOSシステムの近代化を進め、クラウドインフラストラクチャを採用しました。既存のインフラストラクチャは、別々のベンダーによって管理された多種多様のセキュリティシステムと、老朽化したMPLSネットワークだったので、このクラウド導入には不適切でした。多くのセキュリティソリューションは、セキュリティポリシーの実施に遅延をもたらし、単純なネットワーク変更でも数週間かかることがありました。Catoを使用することで、Elkjøp社はこれらの課題を克服し、それ以上の成果も得ることができました。以下が、Elkjøp社が実現した具体的なメリットです。

  • 機動性向上と、迅速な展開:Elkjøp社は、自動プロビジョニング、集中管理、体系化された展開戦略を活用することで、数ヶ月以内に420以上の店舗をCatoに移行しました。変更管理は劇的に改善されました。ドッケン氏は述べています。「以前のインフラストラクチャでは、単純なネットワーク変更に6週間かかることがありました。」「Catoでは、数秒で行えます。」
  • セキュリティ強化と運用の簡素化:Elkjøp社は、ネットワーキングとセキュリティを単一のクラウドプラットフォームに統合することにより、860以上のファイアウォール、プロキシサーバー、インターネットロードバランサーと、その他のネットワークインフラストラクチャサービスや機器を置き換えました。その結果、管理の簡素化、可視性の向上、Cato Safe TLS InspectionやIPS、セキュアウェブゲートウェイ(SWG)など高度な機能による保護の強化を実現しました。
  • 従業員の生産性向上: リモートワーカーは、よりスムーズで安全なリモート環境を実感しています。「Catoにしてから、『こんなにスムーズにアクセスできるのなら』という理由で、初めて開発者たちがネットワークアクセスを使いたいと言ってくるようになりました。」とドッケン氏と語ります。
  • ピークシーズンの耐性を大きく向上:Elkjøp社が初めてCatoを完全に稼働させた2024年のホリデーシーズンでは、ITチームはピークシーズン前の準備チェックを半分に削減しました。Catoの自動フェイルオーバーとトラフィックの再ルーティング機能により、全店舗でサービスが中断することなく提供され、オンコールのベンダー調整や現場への緊急出張の必要がなくなりました。「Catoのおかげで、ピークシーズン中も良く眠れました」とドッケン氏は述べています。

各種リソース

Cato Networksについて

Cato Networksは、単一のクラウドプラットフォームでエンタープライズセキュリティとネットワーキングを提供します。SASEのリーダーであるCatoは、脅威の防止、データ保護、タイムリーなインシデントの検出と対応を容易に提供するシームレスで洗練されたカスタマーエクスペリエンスを実現します。Catoを利用することで、企業は、高コストで硬直的なレガシーインフラストラクチャを、SD-WAN、専用のグローバルクラウドネットワーク、そして組み込みのクラウドネイティブセキュリティスタックを基盤としたオープンでモジュール型のSASEアーキテクチャに置き換えることができます。

何千もの企業が、将来を見据えてCatoを利用している理由とは何でしょうか。www.catonetworks.comをご覧ください。

メディアお問い合わせ先
 Cato Communications
press@catonetworks.com